車検・車検証についてのご質問
【Q】車検は何日前から受けられますか?
【A】車検証に記載されている満了日の1ヶ月前から受けることができます。
1ヶ月前に受けても、次回までの有効期限が短くなることはありません。
—————————————————————————————————-
【Q】いつ予約すればいいですか?
【A】当店は、車検満了日の2年前から(新車の場合は3年前)ご予約を承っております。
思い立った時にいつでもご予約ください。
—————————————————————————————————-
【Q】車検の有効期限はどこを見ればわかりますか?
【A】車検の有効期限は、車検証に「有効期間の満了する日」が表示されています。
—————————————————————————————————-
【Q】車検には何を準備すればいいですか?
【A】以下のものをご用意ください。
1. 車検証
2. 認印
3. 納税証明書
4. 自賠責保険証
5. 車検費用
—————————————————————————————————-
【Q】車検は何日間かかりますか?
【A】特に大きな整備箇所がなければ、基本的には午前10時までにお預かりして、
当日夕方にお渡しいたします。
—————————————————————————————————-
【Q】車検切れの場合はどうすればいいですか?
【A】車検切れのお車でも車検を受けることはできますのでご安心ください。
ただし、車検切れのお車では公道を走ることはできませんので、ご了承くださいませ。
—————————————————————————————————-
【Q】他人名義の車でも車検は受けられますか?
【A】他人名義の車でも大丈夫です。名義変更をしなくても車検は受けられます。
必要書類も通常と同じです。
※名義変更も承っております。
—————————————————————————————————-
【Q】法人名義の車でも車検は受けられますか?
【A】法人名義でも通常と同じ必要書類がそろえば、車検を受けることができます。
ただし、法人の認印(丸印)をご用意ください。
—————————————————————————————————-
【Q】他県ナンバーですが車検は受けられますか?
【A】他県ナンバーでも車検を受けることができます。
車検と同時に住所変更をしないのであれば、特に必要なものもございません。
ただし、納税証明書がない場合、他県からの取寄せには時間がかかりますので、
車検期間の満了日が近い方はご注意ください。
—————————————————————————————————-
【Q】車検証の住所が引越前のままでも大丈夫ですか?
【A】車検証が旧住所のままでも車検を受けることができますが、
住所変更があった時から15日以内に変更手続きをすることが法律で定められていますので
できるだけ早く変更手続きを行ってください。
—————————————————————————————————-
【Q】名義変更や住所変更を車検と一緒にできますか?
【A】車検と同時に名義変更や住所変更も承ります。
結婚して姓が変わった場合や、引っ越して住所が変わった場合、
所有者が変わったけど名義変更していない場合など、車検時にご相談ください。
—————————————————————————————————-
【Q】車検証をなくした場合はどうすればいいですか?
【A】再発行することができますので、ご相談ください。
税金や保険、お支払いに関するご質問
【Q】納税証明書をなくした場合はどうすればいいですか?
【A】車検を受ける際には、毎年5月に納付する自動車税の納税証明書が必要です。
納税済みの納税証明書を紛失した場合は、再発行の手続きが必要です。
県外の場合は再発行までに日数がかかりますのでお早めにご相談ください。
————————————————————————————————————-
【Q】自動車税を納めないと車検は受けられないのですか?
【A】自動車税を納めないと、車検を受けることはできません。車検前に未納分を納めてください。
————————————————————————————————————-
【Q】自賠責保険証をなくした場合はどうすればいいですか?
【A】自賠責保険証を紛失した場合は、通常より1か月分多く(24ヶ月契約の場合、25ヶ月分)契約することで、車検を受けられます。
————————————————————————————————————-
【Q】自賠責保険を別のところで契約しても大丈夫ですか?
【A】ご自分で契約した自賠責保険を持ち込みで車検を受けていただくことができます。
新しく契約した自賠責保険証をご用意ください。
車検費用は、自賠責保険料を差し引いた金額となります。
————————————————————————————————————-
【Q】車検の際に、任意保険に加入することはできますか?
【A】自動車保険も取り扱っておりますので、車検時にご相談ください。
現在ご加入の自動車保険証書もお持ちください。
————————————————————————————————————-
【Q】クレジットカードで車検費用を支払うことはできますか?
【A】クレジットでお支払いいただけます。ただし、 法定費用(重量税・自賠責保険料・印紙代)は現金でお支払いいただきます。
|